MATSURI2026特設ページ

MATSURI2025ダイジェストMOVIE
このページは2026年5月10日(日)開催のMATSURI2026について、CLUB MEMBERに向けたご案内です。
 
MATSURIとはCLUB THE SEA HOUSE主催の発表会の名称であり、一年に一回、各校各クラスが大きな舞台でパフォーマンスをする大切な場です。
 
年齢問わず楽しめる祭りのように、「MATSURI」にも皆さんが楽しめる最高の1日という意味を込めています。
 
それでは、以下の詳細をご確認のうえ、参加不参加問わず期日までに、最下部のお申込みフォームのリンクよりご回答をお願いします。
 

<各日程>

本番までは以下の流れで進行します。
  • 本番約1ヶ月前の全体リハーサル
  • 前日舞台リハーサル・ゲネプロ
  • 本番当日
そのため、それぞれの日程を空けて参加いただけるようにお願いいたします。

全体リハーサル

  • 日時
    • 2026年4月18日
    • 13:00〜16:00(仮)
全体リハーサルは、本番前日の舞台リハーサルを円滑に行うため、舞台関係の業者様に舞台上の演出等を確認してもらうために実施するリハーサルです。
※保護者の方はリハーサルを観覧できませんので、お子様はお預かりいたします
※リハーサル中の外出はできないため、飲食物(お菓子も含む)はご持参ください
※原則全員参加ですが、やむを得ない事情がある場合、各インストラクターまで必ずお知らせください

舞台リハーサル・ゲネプロ

  • 舞台リハーサル
    • 2025年5月9日〜10日(土曜〜日曜)
    • 時間
      • 5月9日15時〜22時(予定)
      • 5月10日10時〜11時(予定) ※最終調整リハーサルのため、該当するクラスのみが行います
  • ゲネプロ(本番通りの通しリハ)
    • 2025年5月11日(日曜)
    • 時間
      • 5月11日11時30分〜13時30分(予定)
🔸舞台リハーサルは、本番と同じ舞台での立ち位置や動きを確認するリハーサルのことです。
🔸ゲネプロは、本番と同じ流れで舞台上で開演から終演までを通す最終リハーサルのことです。
🔸リハーサル、ゲネプロともに出演者以外の、楽屋、ステージ、客席への出入りは禁止します。
🔸子どもさんにつきましてはCLUB側でお預かりします。飲食物の持参などについては時間の詳細が固まってきましたらアナウンスさせていただきます。
🔸時間は仮のため、今後変更となる可能性があります。あくまで目安としてお考えください。正式な時間については年明けのご案内になります。

本番

  • 2025年5月10日(日曜)
  • 開場14時30分 開演15時00分(予定)
🔸時間は仮のため、今後変更となる可能性があります。あくまで目安としてお考えください。正式な時間については年明けのご案内になります。
 

<案内事項>

参加費

  • 20,000円(税込) 【内訳】 ・参加費 ・照明設備/演出費 ・映像制作費 ・写真撮影費 ・人件費 ・オリジナルTシャツ制作費 ・会場費(全体リハーサル/リハーサル/本番)
衣装代や会場までの交通費などの諸費用が別途発生いたします。
出演するクラスが複数でも参加費は同じです。複数クラスに通うと出演回数も多くなります。
【支払い方法】
  • hacomono上での購入(手順は追って案内いたします)
【支払い期日】
  • 2月中旬ごろを予定しています

観覧チケット

昨年同様teket(テケト)というサービスを利用し販売いたします。決済方法はコンビニ払い、もしくはクレジット決済がお選びいただけます。利用方法や支払い方法の詳細は以下のページをご確認ください。
  • S席:指定席2,500円(税込)
ステージ全体がセンターから見渡せます。
前方の席になるとパフォーマーの表情までよく伝わり、迫力があります。
・A席:指定席2,000円(税込)
ステージ全体がセンターの後方、および左右の前列から見渡せます。
左右の前席はパフォーマーの表情までよく見えます。
・B席:指定席1,500円(税込)
左右後方からステージを見渡せます。
ステージ全体を左右から把握したい方や出入り口に近い席はこちらの区分です。
※車いす席も4席ご用意しております。
※親子室は席のチケットを購入のうえ、基本的には座席で観覧いただき、必要に応じてご利用ください
★出演者のチケットノルマや買取義務はございません
★オンラインのみでの販売予定です
★販売開始時期や購入方法については準備が整い次第ご案内いたします。
★座席表は販売開始前に公開いたします
★出演者及びご家族の皆様には一般よりも早く販売をご案内いたします ★発表会当日は撮影が可能です(三脚を用いたりフラッシュやLEDライトを使用した撮影は一切禁止とさせていただきます)